【日光・歯科】丁寧・親切な対応と安全安心な治療 荒神橋のだ歯科医院

矯正歯科

全体的な歯並びや噛み合わせの改善はもちろん、 部分的な歯並びの改善も行っております。
現在成人矯正需要がのびています。理由は歯並びの改善はきれいな口もとをつくり、その方のイメージアップになるだけでなく、 虫歯や歯周病の予防になるからです。

当院は矯正治療に対して審美ブラケット・カラーモジュールを使用するのでできるだけ目だなく、 オシャレに矯正治療することができます。

カラフルな審美ブラケット、カラーモジュールが毎回色が違い楽しみです。

審美ブラケット・カラーモジュールの写真1
審美ブラケット・カラーモジュールの写真2

症例集

矯正治療・上顎前突

初診時患者9歳 女性 指しゃぶりによりオーバージェット11mm

治療前の写真
治療前
矯正治療後の写真
矯正治療後
(出っ歯が目立たなくなる)

※ 治療結果は、患者様によって個人差があります。

矯正治療・叢生

初診時患者10歳 男性
両側犬歯低位唇側転位&両顎前突

治療前の写真
治療前
矯正治療後の写真
矯正治療後

※ 治療結果は、患者様によって個人差があります。

矯正治療・叢生2

患者年齢14歳 女性 「前歯の歯並びが気になる」

治療前の写真
治療前
矯正治療後の写真
矯正治療後

※ 治療結果は、患者様によって個人差があります。

メリット

  • 歯科疾患の予防に役立ちます。
  • あご骨の成長発育障害の予防に役立ちます。
  • そしゃく機能の改善と維持に役立ちます。
  • 口唇閉鎖不全の改善に役立ちます。
  • 発音の改善そ促進します。
  • 顎関節と咬合との調和に役立ちます。
  • 体のバランスや運動能力の改善に役立ちます。
  • 一般歯科治療を行うために必要な歯の移動が可能になります。

デメリット

  • 長期的な矯正装置の装着によって、歯の磨き残しから虫歯(う蝕)、歯周炎・歯肉炎ヲを発症する場合があります。
  • 成長予測や患者様の協力不足などにより、治療期間が延長になる場合があります。
  • 矯正後に歯が元の位置に戻ろうとする「後戻り」が見られる場合があります。正しい位置に「保定」するための通院には個人差があります。
  • 治療中の痛み(知覚過敏・歯髄炎)を感じる場合があります。
  • 勤続装置の装着により皮膚の炎症・アレルギーを起こす場合があります。金属アレルギーが不安な方はあらかじめ皮膚科等でパッチテストを受けて、アレルギー反応のある金属をおしらせください。

INDEX
一般診療案内
一般歯科
予防歯科
小児歯科
矯正歯科
マウスピース矯正
歯周病検査
スポーツマウスガード
部分矯正(MTM)

ご予約・
お問い合わせ

まずはお気軽にご連絡下さい。

0288-22-8211

受付時間:9:00~18:00

診療時間

9:00-12:00
14:00-18:00×

休診日: 水曜日午後・日曜日・祝祭日

保険証をお持ちください。
はじめて受診されるときは、必ず保険証をお持ちください。保険証をお持ちいただかないと、自費での診療となりますので ご注意ください。

▲ PAGE TOP